〒107-0052 東京都港区赤坂3-15-9 ACRビル6階 03-6441-2822

精密根管治療Root canal

精密さが求められる
"根管治療"

根管治療の必要性

咬むと痛い、何もしなくても痛い、痛くはないけど腫れている感じがする、おできみたいのができている、その歯だけ違和感が強いなどの症状がある時には根管治療が必要な場合があります

その他にも、症状はないけどレントゲンで見ると根の周囲に炎症が起きている場合もあります。

これは、神経がすでに一部、もしくは完全に死んでいる可能性があり、その影響で周囲の骨が溶けてしまっています。このような場合は早期であれば根管治療で治すことができます。もちろん、大きく骨がなくなってしまっている時も根管治療で治せるケースはたくさんあるので一度ご相談して下さい

根管治療の方法について

根管治療とは?

根管治療とは、神経を取る処置、もしくは一度神経の治療を行っている歯のやり直しの処置のことを言います。
歯の内側には神経が存在します。神経は細い管の中に存在していますのでその中から神経を取り除きます
イメージで言うと『えんとつ掃除』に近い感じです。

神経を取り除いたあと、洗浄液でよくきれいにします。
そのまま蓋をしてしまうと細菌が繁殖するスペースを与えてしまうので、そのスペースを埋めるために詰め物をします。
この一連の行為を根管治療といいます。

過去に根管治療を行っている歯は細菌が残っていたり、その詰め物が汚染されてしまっていたりする可能性が高いので取り除く作業から始めることになりますので少し時間(回数)がかかる可能性があります。

根管治療の重要性

根管治療は基礎工事

根管治療は建物で例えると『基礎工事』の部分に相当します
どんなにきれいな建物であろうと基礎工事がしっかりしていないときちんとした建物とは言えません。
しかも、基礎工事は普段から確認できる部分ではなく、見えない部分ですのでちゃんとできているか確認は難しいです。

それと全く同じで、根管治療がしっかりできていない歯にきれいなかぶせ物(セラミックやジルコニア)を入れたとしても数年後に根管治療が必要になるケースが出てきます。
そうなってしまうと一度かぶせ物を壊してから根管治療しなくてはいけない場合が多くなります。
また、根管治療を何度も繰り返して行うと、どんどん歯を内側からくり抜くことになってしまいます

そうすると、根に亀裂が入ってしまったり割れたりしてしまい、それが原因で腫れたり、咬むと痛いなどの症状が出ると最悪の場合、抜歯になってしまいます
そのようにならないためにもきちんとした根管治療をしてもらう必要があります。

天然歯を残すことの大切さ

歯は"一生涯の財産"と考えています

私は『歯は一生涯の財産』と考えております。
歯がきちんと残っていると栄養状態の改善や認知症の予防につながるという報告もあります。
天然歯1本失ってしまうとそれを補うために周囲の歯を犠牲にしたり、過重負担をかけたりしてしまう可能性もあります。

もし、むし歯などで歯が大きく欠けてしまった場合には根管治療が必要になります。この根管治療の質がその後きちんと咬めるかどうかに関わってきます
しかし、根管治療は何度もできる治療ではありません。根管治療は歯の根を内側からくり抜く治療になります。

そうすると、必然的に根の厚みが薄くなります。何度も根管治療をやり直すと内側から根がうすくなってしまい割れてくる可能性が高くなります。もし、割れてしまい咬むと痛い、腫れてしまったなどが起きると残念ながら抜歯になることが多いです。

それなので根管治療が必要な歯は初めに手を付ける時が一番重要になってきます。根管治療の成否は歯を残すにあたり大変重要になってきますので、できれば専門の先生にやっていただいた方が良いと考えられます。

根管治療について

歯の神経がない状態でも痛みを感じる理由

まずは、神経がちゃんと取れていない可能性があります
神経の管の大きさは1ミリより遥かに小さいサイズです。また、歯によって神経の数も違いますし、大きさも形も違います。

そのため、治療してはいるけど完全にできていなかったり、管が小さすぎて裸眼では確認しづらく全く手を付けていなかったりしています。

そうすると、炎症がおきてしまい根の先端などに膿がたまります。
そのため、咬んだり何もしなくても痛みを感じてしまったりするようになってしまいます。
また、重要なのは本当にその痛みが根管治療で治るのかということです

『痛い』といっても原因は色々とあります。例えば、歯周病で痛かったり、かぶせ物が高くて痛かったり、歯ぎしり・食いしばりで痛かったりとたくさん考えられ、それが併発している可能性も考えられます。
まずは適切な診断を受け、その上で治療を受けるようにしましょう

すでに根管治療をされた方で、再度治療が
必要な方へ

すでに一度根管治療をした歯に炎症が起きてしまう場合があります。その場合は、再度根管治療を行います。
当院では、患者様の歯を残す為に再根管治療を行っています。

再根管治療について

根管治療の流れ

  1. 治療を行う歯と周囲の歯の清掃
  2. 痛みに配慮した麻酔
  3. ラバーダム防湿
  4. マイクロスコープによる
    精密根管治療
  5. メインテナンス
治療の流れ

治療期間・通院回数

根管治療の治療期間・通院回数について

根の管の数は歯によって異なり、また状態によっても大きく変化します。
通常の場合であれば1~3回の通院で、1~2週間に1回程度の期間で終了することがほとんどです
1回の治療に時間をかけ、なるべく少ない回数で終わらせるようにします。

また、治療後も定期的に予後経過として診させていただきます。
根の中の感染は十分に取れていたとしても、口の中の細菌は完全に除去することはできません。

かぶせ物やつめ物に隙間が出来てしまうとそこから再度むし歯になってしまう可能性があります。
一度神経を取ってしまっているので、むし歯が出来たとしても感じなくなっているためどんどん進んでいってしまいます。そのため、せっかくやった治療が台無しなってしまうこともあります。

そのようなことにならないためにも定期的に来院していただき、口の中の状態やレントゲンで確認し経過を見続け歯を失わないようにしましょう。

治療の痛みについて

治療中に痛むこともある

根管治療中に痛みを感じることは残念ながらあります。理由は大きく2つあります。
1つ目は神経がまだ残っているためです。神経は大木みたいなもので枝分かれしています。

それに加えて、数が違っていたり途中で曲がっていたり非常に複雑な形をしています。
そのため、1回の処置で完全に取り除くことは難しく、また以前の処置でやり残している神経があると痛みを感じてしまいます

2つ目は周りの神経が感じてしまっているからです
根の中の神経はなくなっていても、その周りにある骨や歯茎の神経は残ったままです。根管治療の際には周囲に刺激がいくこともあり、そのため痛みを感じる可能性があります。

そうならないように治療前には麻酔をします。麻酔もなるべく痛くないように、細い針を使います。
針は細いほど痛みを感じにくいとされていますがその分、勢いよく出てしまうことがあります。

痛みの原因まとめ

  1. 神経がまだ残っているため
  2. 周りの神経が痛みを感じてしまっているから

痛みに配慮した治療

治療を行う上で一番大切なのは『診査と診断』です。痛いと言っても色々と原因が考えられます。例えば、むし歯が深くて痛い、歯周病で痛い、歯と歯が強く当たって痛いなどです。

それがないように、慎重に針を入れた後、ゆっくり麻酔液を注入します。場合によっては電動麻酔注入器を使い、ゆっくりなるべく痛くないように麻酔をします。しっかりと麻酔が効いたのを確認してから処置を行いますので安心して治療を受けることができます

歯科医院による治療の違い

一般医と専門医では大きく異なります

一人ひとり考えが違うように、診断や治療内容も先生や医院の考え方で大きく違ってくると思います。
特に根管治療は診断が非常に大切になってきます。そこが一般医と専門医の違いだと考えております。例えば、抜歯しないといけないと言われた場合、その先生の技術や知識の範囲では保存が難しいのかもしれません。

しかし、専門医であればその歯を残せる可能性はあるかもしれません。逆に、ずっと根管治療をしているけども全然よくならないという歯を拝見させていただくと残念ながら残せない状態であることもあります。

そういう場合も含め、保存できるのか、そうではないのかの見極めが出来るのが専門医であると考えています。
一般歯科医院の中には、自分で治療は出来ないけれども、きちんと根管治療をやってもらえる専門医を紹介しますという病院もあります。
我々はそう言う先生方や専門医同士と連携して治療を行っております。まずは、ご相談していただければと考えております。

抜歯をしなければならないケース

抜歯をお勧めするケースの代表としては歯根(歯の根っこ)に亀裂があったり、割れてしまっていたりするケースです。歯根に亀裂が入ってしまっていてそれが原因で腫れてしまっている、咬むと痛いなどの症状がある場合、その部分に細菌が繁殖してしまい周囲の骨を溶かして炎症を起こさせてしまっているためです。歯根は骨と違い再生しません。

そのため放置しておくと感染は広がり周囲の骨や隣の歯まで影響がでる可能性がありますので残念ながら基本的には抜歯が適応になります

抜歯と宣言されても、諦めないでください

どのような理由で「抜歯」と診断されたかにもよります。実際にお話を伺った上で、レントゲンを撮り、口の中の状態を拝見させていただいた方が確実ですので一度来院していただけたらと思います。

TEL:03-6441-2822

当院の診療案内

根管治療専門の歯科医院

当院ではお一人おひとりとしっかり話し合い、治療にはマイクロスコープを用いて正確・精密な処置を行い、かつ今まで培ってきた知識と経験を活かした治療をすることで患者様の笑顔を取り戻す、そんな歯科治療を提供していきたいと考えております。

診療案内へ

精密機器 紹介 成功率の高い根管治療を実現するための医療機器